東工大と医科歯科大の合併後の名前を考えてみる

去る2022年10月14日、東京工業大学東京医科歯科大学が統合するという発表が両大学から発表されました。

それから1か月ほど経過した2022年11月25日に新大学の名称の提案が募集されました。

これについてSNS上では大喜利が始まっているとの事です。

統合が発表された東京工業大学と東京医科歯科大学が新名称の提案をインターネット上で募集開始。両大学の名前がシンプルなためか、SNS上では「シン東京大学」などユニークな候補名が飛び交い、大喜利状態になっています。

(中略)

映画のトレンドを流用した「シン東京大学」など採用するのは難しそうな名称のほか、「東京イカシカメカ大学」や「東京イカメカシカ大学(略称:東京イカメシ大)」など、順番がごちゃごちゃなり混乱してしまいそうな提案も数多く見られました。

 オンラインフォームでの募集は「大学名(日)/略称(日)」あるいは「大学名(英)/略称(英)」、また理由が求められます。受付期間は12月8日まで。

 「大学の名称として適当であること」「新大学の目指す姿及び組織文化にふさわしい名称であること」と、まるでTwitterでの大喜利に釘を刺すような留意事項が記載されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6124a2da5b7a4011cb125f0966bdbbf666baf66b

ねとらぼ

今回はこの流れに便乗して当ブログでも名称案を提案したいと思います。

Twitterで出されている案やオリジナルの名称案を提示してそれぞれ意味・理由を解説していきたいと思います(募集要項で300文字以内の理由記入欄があったので)。

案1 シン・東京大学

これはTwitterで挙げられており引用元の「ねとらぼ」にも書かれている名称案となります。

元ネタはもちろん「シン・ゴジラ」となります。

管理人も大学名としてとても良い名前だと思います。

このシン・東京大学ですが折角なので学部の名称も考えてみたいと思います。

というのもかつて東工大は第1類から第7類までの類別での募集だったのですが2019年4月入学から学院別へと募集が変更となりました(大学院までの体系的なカリキュラム構築のためだそうです)。

しかし大学が統合するという事もありますのでこの際学部の募集に関しても変更を加えてみても良いと思います。

という事で試案です。

シン・第1類 理学部

シン・第2類 材料工学

シン・第3類 応用化学(工業化学)

シン・第4類 機械工学

シン・第5類 電気電子情報工学

シン・第6類 建築・土木

シン・第7類 生命工学

シン・第8類 医学部・歯学部

*どの類からでも社会工学へは進学可能

どうでしょうか。第8類は統合に合わせての新設となります。敵対する東京大学とは文系学部(と薬学部)がない代わりに歯学部があり類別についてもあちらより細分化されているため入学の段階で比較的希望に近い学問系統を選べるのではないかと思います。

また第8類から歯学部へ進学した場合は学歴系Youtuberの格好のターゲットにされる事でしょう。

案2 東京医科歯科メカ大学

こちらも「ねとらぼ」で紹介されているものです。

これは「医科」「歯科」「メカ」の順番と漢字or仮名でいくつか分かれますが「東京イカメシ大」と呼ばせたい場合には「メカ」が中央に来て「東京医科メカ歯科大学」といった感じになります。

分かりづらいので漢字を使用していますが「東京イカシカメカ大学」も混乱を誘発してなかなか良い感じです。

案3 東京最強大学(略称:東強大)

これはTwitterで見かけたもので他には東京究極大学などがあり、とにかく合体して強くなった感を出したかった感じの名称です。今回は東強大を提案したいと思います。

実際、政府による年に数百億円規模の助成が想定されている「国際卓越研究大学」の認定も目指しての統合のためこのくらいの意気込みで言っても良いかも知れません。

案4 第二東京大学

これは目の上のたんこぶである東京大学を意識した大学名という事で試案したものです。当初は「東京大学2」とか「東京大学 エビソード2」とか考えましたが案としては一番無難な第二東京大学を提案としました。

しかしあまり面白くないので「東京大学2」みたいな方が案としてはインパクトがあってよいような気がします。実際にそんな大学があったらデジタルハリウッド大学とは違った方向性で話題になると思います。

案5 東京なかよし大学(Tokyo Best Friends University)

個人的にはおすすめの新大学名です。

なぜおすすめかというとこの名称で応募してしまったからです。

応募内容

大学名にひらがなを使用することは「はこだて未来大学」の先例があるため問題はないです。

なかなか良いと思うのですがどうでしょうか。というかこの報告がしたくて記事を書いたまであります。

案6 メイドイン東京(MIT)

別に大学名だからといって〇〇大学でなければならないという事はありません。

東京都立大学は石原慎太郎都政時代には首都大学東京でした(2020年4月に改称)。

本学MITの卒業生も「憧れは止められない」の言葉とともに東京という魔窟を冒険するわけです。

眼鏡をかけた少女とロボットの少年による最果てを目指す旅が今始まる!

案7 科学技術大学(略称:科技大)

真面目に名称を考えている人からは採用の見込みが薄い名称案ばかりで怒る方もいるかと思いましたので普通の名称案も提示します。

ちなみに「日本科学技術大学」とするとトリックというテレビドラマの主人公・山田奈緒子の相方である上田次郎が教授を務める大学名と同じになります。

案8 国立理科総合大学

すでに私立に東京理科大学がありますので対抗する形で国立理科総合大学としました。

Twitter上でも似た感じの名称が挙げられておりだいたい無難な名称となるとこんなところだろうと思います。

医学と歯学は理科として扱ってよいのかという考えもありますが理科大にも薬学部がありますし気にしたら負けです。

案9 東京産業大学

かつてJIS規格は日本工業規格と呼ばれていました。JIS規格というのは工業製品の規格や測定に関する標準を定めたものです。「Japanese Industrial Standards」の訳し方の問題ですが現在は日本産業規格と呼ばれています。

こういった「工業」という言葉の置き換えはアカデミックな舞台でも見られており「日本工業規格→日本産業規格」「工業化学科→応用化学科」「武蔵工業大学→東京都市大学」といった感じで言葉狩りの対象に遭っています。

これはやはり根底にあるのは「工業」というのが3K(きつい・きたない・きけん)でブルーカラーの男性職場であるイメージがあるためと思われます。

という事で東工大についても医科歯科大との統合を機に「工業」という言葉を捨ててしまえばよい訳です。入試で女子枠を作るみたいですし

この名称なら「医科」も「歯科」も名称に無いですが「工業」という言葉も無いためイーブンという事で許してもらえるでしょう。

これにより京都産業大学(私立)は劣等感に苛まれ名称変更することになります。

おまけ 神田医機大学(university Of Medical Mechanics and teChnology:OMMC)

これはTwitterで見たものです。

OMMC大学の応募内容

OMMCというのはOppai Manko Manko Chinkoの略でインスタグラムにアップロードされた動画で神田外語大学の学生さんのコールがあまりにも下品すぎるという事で話題になったものです。

という事でいくつか案を挙げつつ見てきましたがどのような名前になるのでしょうか。

また果たして採用されるでしょうか?

新大学名の発表を刮目して待ちたいと思います。

2023.01.19追記)新大学名称が「東京科学大学」となりました

えー、英語表記は「Institute of Science Tokyo」となるみたいです。

また略称は「科学大」(英語表記:調整中)との事です。

結果的には1mmも面白くない大学名となりましたがネット上では賛否あるとの報道もあります。

まあ外野がとやかく言う事ではないですが医科歯科成分が取り除かれ工業成分が残った感じがしなくもないです。

何でそう思うのかというのもありましてプレスリリースでは東京医科歯科大学を必ず先にしていました。

理由としては国立大学法人法での記載の順番(東京医科歯科大学の方が東京工業大学より先になっていた)を根拠に挙げてはいたのですが、こういったものは大抵弱い方の顔を立てていたりするものですし規模感から言っても東工大の方が大きいためそちらに合わせたようにも思えます。

ちなみに6000件を超える提案があったとの事ですので見返りがない公募としては結構来たのではないかと思います。

名称は決まってしまったので次の個人的な興味としては各部はどうするのかという事ですがもうこの話題は取り上げることも無いと思いますのでここらでお開きとさせていただきます。

プレスリリース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA